センター主催イベント
近年、IoTの活用により、従来は実現が難しかった、生産性向上の取組や、新しい価値を提供するサービスが増えてきています。
本講座では、IoTの現場への活用に必要なハードウェアとソフトウェア技術に関する基礎知識から、実際にIoT機器を設置してデータを取得し、そのデータの解析や課題の抽出を行う方法について、事例を交えながら解説します。
2020年 3月5日(木) 13:00〜17:00
佐賀県産業スマート化センター セミナールーム
佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114 (佐賀県工業技術センター生産技術棟内)
古川 智久
WEBシステム開発会社の株式会社EWMジャパンで、省庁および首都圏の大手企業のシステム開発プロジェクトを推進。
東京都オリンピック・パラリンピック準備局、都営交通、日本赤十字社、経済同友会等を担当。佐賀県産業スマート化センターのコーディネーターとして企業のIoT・AI導入を支援。
40名
無料
新型コロナウイルス (COVID-19)の国内感染の拡大を受け、
当セミナーをLIVE配信でも受講いただけます。ご希望の方はお手数ですが、
申込フォーム内の『ライブ配信』を選択してください。
(なお、ご希望の方に開催前日までにアクセス方法をご連絡いたします。)