外部開催イベント
工業技術センターでは、県内において食品やコスメを製造する事業
2回目の今回は、ITやデジタル技術を取り入れた「業務のスマー
6月23日(水)13時30分~15時40分
佐賀県工業技術センター 本館1階技術研修室(佐賀市鍋島町八戸溝114)
オンライン同時開催(Cisco WebEx Events)
25名程度(申込者多数の場合、参加者を制限することがあります)
無料
食品業界におけるスマート化に興味がある食品製造事業者/団体、支援機関等
(1) HACCP制度化の概要とHACCP業務のスマート化 ~「HACCPナビ」のご紹介~
講師:氷川 珠恵 氏(株式会社三菱総合研究所)
(2) 「食の安心・安全」を強化する商品規格づくりのスマート化 ~「BtoBプラットフォーム規格書」のご紹介~
講師:鹿島 健司 氏 (株式会社インフォマート)、石渡 舞恋描 氏(同左)
(3) 佐賀県産業スマート化センターのご紹介
講師:野中 将司 氏(佐賀県産業スマート化センター)
6月21日(月)
佐賀県工業技術センター 食品工業部
0952-30-8162
shokuhin@saga-itc.jp