センター主催イベント
自社が必要とする人材にアプローチはできていますか?広告やエージェント頼りになっていませんか?
今回のセミナーではワークショップを通して、「求める人材が求職活動中にとる思考や行動」を分析し、企業としてどのような採用活動を行っていくべきかを考えていただきます。 採用に関わる自社の課題を明らかにし、行動計画を設定するところまでを目標とした内容のセミナーです。
DXを進める上で人材不足は大きな課題となります。どなたにでもわかりやすく、取り組みやすい内容になっていますので、ぜひご参加ください!
※採用ジャーニーマップとは…求職者が求人情報を探すところから採用に至るまでの思考や行動を、プロセスごとに分析する手法。
2023年9月7日(木)13:00~16:00(※途中2回ほど休憩時間をとります。)
オンライン+オフラインのハイブリッド開催
会場:佐賀県産業スマート化センター セミナールーム(定員20名)
会場住所:佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝114(佐賀県工業技術センター生産技術棟内)
オンライン:お申込みいただいたメールアドレス宛に前日までにURLをお送りいたします。(定員100名)
無料(事前登録制)
どなたでもご参加いただけます。
こんな方におすすめ!
廣瀬隆彦(Takahiko Hirose)
CX Value Lab株式会社 代表取締役マネージング・ディレクター
エイベックス株式会社で安室奈美恵などのマーケティングや直販ECサイトの立ち上げなどを歴任。グローバルレストランチェーンのマーケティング責任者を経てメルカリへ入社。マネジメントとして育成や業務品質・生産性向上などに貢献。その傍らで中小企業代表100名以上と接し感じた原体験から、中小企業とベンチャー企業の付加価値創出による事業成長の実現を目的としたCX Value Lab株式会社を設立。顧客体験価値の最大化をコンセプトに、マーケティング支援、イノベーション・新規事業創出やベンチャー企業の資金調達、経営・プロダクト戦略などを多数支援。
株式会社ワクフリ 取締役、INPIT(独立行政法人 工業所有権情報・研修館)知財総合支援窓口専門家、一般社団法人 IT顧問化協会 業務DX推進士 Expert、グロービス経営大学院卒業(経営学修士/MBA)。
佐賀県産業スマート化センター
TEL:0952-97-9120
E-mail:info@saga-smart.jp
担当:中島
締切:9月6日(水)16時まで
※定員になり次第、終了となります。