イベント・セミナー

センター主催

「Microsoft流・生成AI活用術セミナー」~検索ツールのその先へ!プロが教える生成AIの業務活用最前線~

【概要】

生成AIに興味はあるけれど、「結局どこに活かせるのか?」「検索や文章作成だけでは?」と感じていませんか?
本セミナーでは、マイクロソフト流の生成AI活用ノウハウをベースに、

経営・業務視点での導入メリットや社内展開の方法論を、ふんだんな事例と体験を通して学べます。
この機会に、「生成AIが業務に使える」というリアルな手応えを持ち帰ってください。

【こんなひとにおすすめ】

・経営者・経営幹部の方
 :生成AIを導入すべきか判断に迷っている/経営判断に必要な情報を得たい
・管理職の方
 :自部門の業務効率化やコスト削減に生成AIを活かしたい
・DX推進や情報システム担当の方
 :社内での生成AI活用を検討中/ガイドライン整備や展開方法に課題を感じている
・実務・総務・営業支援担当の方
 :業務の一部を自動化・効率化したいが、何から始めていいかわからない
・生成AIに関心はあるが、業務での使い方がイメージできないすべての方
 :検索ツールとの違いや具体的な使いどころを知りたい

《ご参加の皆さまへ》
・実際に生成AIを触って機能を実感いただくハンズオンワークを中心に実施します。各自PCをご持参ください。
・Microsoft CopilotやChatGPTなど、参加者ご自身で何らかの生成AI環境をご用意ください。

【ゲスト講師】

日本マイクロソフト株式会社(SAGA Smart Tech Adviser)
畠山 大有 氏

(講師プロフィール)
国内外での300社以上のITプロジェクトにアーキテクト及びエンジニアとして関与して約 25年の経験。
そこでの学びを、TechEd、de:code、TechSummit、InterBEE などで基調講演を含む場で400回以上のセッション登壇。また、書籍・雑誌やBlog 執筆、サンプルコードの公開などで社会に Feedback中。
セッションだけでなく、100回以上のハンズオン、ハッカソンのファシリテーションも行っている。

★チラシをダウンロード

イベント情報

開催日時

2025年10月17日(金) 13:30~16:30

開催形式

現地開催

会場

佐賀県産業イノベーションセンター 第1研修室[佐賀市鍋島町八戸溝114]

(※会場アクセスについてはこちら ※無料駐車場あり)

会場定員

50名

参加費

無料

申込フォーム

https://forms.gle/6kV7oXqA3rFJFr2YA

申込期限

10月16日(木) 17時まで(※定員に達し次第、受付終了)

問合せ先

佐賀県産業スマート化センター(担当:前田)

TEL:0952-97-9120 E-mail:info@saga-smart.jp

イベント・セミナー一覧へ戻る