外部主催
非接触測定(光学式)の基礎と実践~Raspberry Piを活用した 小型簡易顕微鏡の自作~
【セミナー概要】
生産現場において微細な部品や加工工具などの寸法を測定したい方
本セミナーでは照明、レンズ、
また、
非接触測定の基礎知識を学びたい方、
【プログラムについて】
《講師》 生産技術部 寺山・中野
《座学》 1.インライン計測の背景と目的
2.非接触測定の基礎(光学方式の設計)
3.Raspberry Piを活用した顕微鏡の自作
・装置構成(照明、レンズ、カメラ等の機器選定)
《実習》 4.装置検証と測定実践(
・機器操作手順(リモート操作、カメラ制御)
・校正方法
・工具の画像測定(先端外径など)
《研究発表》5.研究事例紹介
【こんな方におすすめ】
・すでに画像測定機を持っているが、原理や手法を深く理解したい
・測定機器をこれから検討しており、自社独自の画像測定器を製作したい
イベント情報
開催日時
2025年12月18日(木) 10:00~16:30(昼休憩12:00~13:00)
会場
佐賀県工業技術センター電子技術開発棟(
開催形式
リアル会場
定員
5名程度(先着順)*申込み多数時は1台/社の予定です。
参加費
無料
申し込み期限
2025年12月10日(水)
セミナー申込みURL
https://logoform.jp/form/jbBd/1295884
お問い合わせ
佐賀県工業技術センター 生産技術部 (担当:寺山、中野、大坪、大石)
TEL:0952-30-8237
メールアドレス : seisan@saga-itc.jp